2019年05月 / 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2019'05.15 (Wed)

ウィスラー


w9.jpg


大好きな山のひとつ、ウィスラー。


コース内は起伏に富んだ地形やクリフやシュートが無数にあってゲレンデを滑る、というよりは”山を滑る”というような感覚。



w7.jpg

w8.jpg

スキーエリアのトレイルマップを見てここはどんなところなんだろう?とか雪が降ったらここが楽しいんじゃないか、とか想像を膨らませるのが密かな趣味です。


朝イチはピーク(頂上)まで上がりトップtoボトムでロングランを滑るのが好き。
すごく硬いときや風が強い時は徐々に標高を上げて滑ります。
柔らかい雪だと最高ですが、ボッコボコのカチカチ。。。なんてときもよくあります。
一本の滑走距離が長いので滑り降りるころには毎回足が燃えるようにパンパンになるけどその感覚すらもキライじゃない♪

良い雪や良い状況の時だけではなく、日々変わる雪や状況に合わせていけるような自分で居たいなと。
ボコボコカチカチのときは本当に修行だけどその分しっかり力を逃さずに板に乗ることや、繊細なエッジコントロールの練習になります。
綺麗に整備されたバーンだけではなく、荒れたところも楽しめるようになると滑りのスキルがあがるのはもちろん
どんな雪やそんな状況でも楽しめるように、楽しみを見出すことが出来る自分自身になっていけると思うのです。

初めて来たときよりも、山が大きく広く見えるようになって、遠く離れた山や地形をみてさらにワクワクするようになって来たのも
改めて戻ってきて感じた自分自身の変化でした。

やればやるほど広がる世界にスノーボード。

こうして滑りに没頭できる日々が本当に幸せです。



今日もありがとうございました!
と山へ挨拶をして降りるのも毎日の日課。


自然への感謝の気持ちはもちろん、沢山の支えや応援があってこそ滑り続けられています。
これからも毎日の一本一本の滑りを大切に大切にしよう。




w10.jpg









15:38  |  加藤彩也香  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |