2019年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2019'03.21 (Thu)

ハイシーズンの毎日

ハイシーズンは天気が良く、コンディションの良い日は連日撮影です。


信頼できる尊敬している大先輩たちと。


人の手の加えられていない自然の雪山に、毎日が挑戦です。



まずはよく見ること、感じてみることを大事にしています。

地形や雪、風、陽射しや植生その他もろもろ。


楽しむために、そして安全第一身を守るために大切なことだったり。


数年前まではハイク(登るの)きついなぁ、
ちょっと怖いな、わくわくとドキドキだけだった。
今でも緊張感は常にあるけれど、歩く一歩一歩の雪の感触や、ポールを雪面に付けるときの感覚
他にもいろんなものに六感を研ぎすませながら耳を傾けるようになりました。


sh3.jpg



気持ちが負けると命にかかわる自然の雪山。

ちょっとキツイな、なんてときもしょっちゅうあるけれど
自分で選んでここに来たんだ、とまだまだ先に進むんだと自分に渇を入れながら登っています。



気付けば雲の上の世界。

雲の上は真っ青な空と太陽と、キラキラ光る雪面に木々の枝にビシっとくっつく雪。


冬の晴れた空の太陽はすごく柔らかくてやさしい光で照らしてくれる。


この景色をみるだけで疲れもぶっ飛ぶ!




自然の美しさに厳しさ。楽しさも難しさも、すべてが表裏一体だからこそ最高に楽しいのはもちろん、学ぶことも多いスノーボードは私にとってきっと生涯の「師」のような存在なのだろうな。


常に謙虚にいること、取り巻くすべてのものことは決して当たり前ではなく、感謝の心と尊敬の念をもって接すること。

ここだ!と思った時には自分を信じてまっすぐに進むこと,、それでいてどんなときにも対応できる柔軟な柔らかさも必要だ。


そして何かに迷ったときには自分のワクワクするライン(道)を選ぶ。楽しむ。


そんな毎日に磨かれていってるような気がします。


やればやるほど、まだまだだなと思うことばっかりだけどだからこそそれが糧になるだろうな。


次はそうカンタンには来ないから。
毎日の一本一本の滑りを大切に滑るぞ~!


撮影した映像は来年リリース予定の映像作品になります。
良い滑りがそこで魅せれるように、がんばろう!楽しもう!^_^

sh4.jpg

13:23  |  加藤彩也香  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |  NEXT