2016'12.02 (Fri)
かえる場所
志賀高原、熊の湯スキー場へ。

標高約2000メートルほどまで登ると一気に冬へ。
植生も変わってくるから面白い。

太陽と青空と雪。
この景色にこの日もまた心奪われているのであります。
宇宙からのメッセージ。
コースもまだ開いてないところもあるけど、それでも充分面白い!
コースも広くて、天然雪、気温も低くて雪質も◎

向こう側には雲海の上に顔を出す雄大な北アルプス。

芽育 雪板の淳さん、Yone film のおふたりと。
いつもいろんなことを教えてくれる 大好きな大先輩であります。

張りのある木を手で削り、足は固定せずに雪を滑り降りるユキイタ 。
シンプルだからこそ、すごくすごく楽しくて奥が深い。
ドキドキと高揚感、スリル、伝わってくる足裏の感覚。
柔らかい雪の上をたまにゴロンゴロンもなりつつ、最高に楽しくて大好きになっちゃいました。
淳さん


Yone film 最新作 【Free foot jam】ではスノーボードさながら、
あんなにおっきい斜面や急な斜面をガンガン攻めていて、
すっごくスタイリッシュに滑ってる姿や雪板だからこその愉しみ方を感じれて感動。
そしてそこに込められた想いや、
ハンドシェイプで一本ずつ手作りされる創り手と木の温もりを感じる雪板は日本のソウル、魂、こころ の部分も含めて
すっごくかっこいくて。素敵です。

ちょっと登れば植生が変わってくるように
いろんなとこの面白い場所や楽しいもの、
綺麗なもの、美しいもの、素敵なもの。
たーくさん 、たくさん あるんだなぁ

志賀高原はトップシーズンになると、
さらに愉しくて面白い場所が沢山あるそうなので、また今年の冬 来るのが楽しみ。
知らないだけで、本当にまわりには良い山や良い雪、素敵な人たち、綺麗な景色に溢れてる。

だけど、もちろん 自然は 厳しくもあるから
常に意識を持って向き合いながら、
焦らず一歩一歩だけど
まだまだこれから、いろんなところ 登っていきましょ。
やっぱり山の上にある世界やここだから見れる景色が大好きだ

今夜から 北へ向けて出発。
修行の旅へ出発。
わくわく

| HOME |