2016年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

2016'11.04 (Fri)

来る冬に向けて過ごすしあわせな時間。


11月に入ってさらに寒くなり、いよいよこの季節。

この寒ささえも愛おしい

最近は 大海原でまたもやたくさん揉まれ。修行。笑
でも、他のサーフィンしてる見知らぬひとたちもみんな優しくてうれしかったな〜〜

アウトに出るのさえ必死で。笑 たくさん声かけてもらったり、笑顔でイエーイ!ってしてくれてすっごく励みになりました。

進んでは戻され、進んでは戻され。
時間かかったけど、キープ パドリング!
ちょっとずつ。
前に進んでいければそれだけで嬉しいんだな。
まわりにあったかく見守ってくれたり、教えてくれるみんなが居るからやり続けられる

resized_04_2016110322155976f.jpg



海から戻ると今度は雪山の準備。

ワックスかけたり、荷物を整理したり。
命 を守る手助けをしてくれる山道具たちの動作確認。

resized_08_20161103221624ac4.jpg


昨シーズン終わってからも、ずーーっと この冬のこと考えてました。
ときには これからこんなに半端じゃないところに挑戦していくんだって考えると 不安になったり、じぶんに自信がなくなったり。
でも、誰かにやらされるわけでもなく、じぶんであそこに行きたいと思った。
怖いきもちもなくないけど、それ以上にすっごくわくわくしてる。
“スノーボード”してるなーって。
ちょっとずつ きっと 次のステージへと登ってるのかもな〜って。

今年の冬も、心が揺さぶられる経験や感動する景色とたくさん出逢うんだろうな。

知識も経験も 山のこともまだまだ知らないことだらけだから。もっと知りたいと思った。
なにより、じぶんがだいすきな世界。


それもあって、今年のオフシーズンはひとりで北アルプスを登ったり、そんな環境に近い場所にいたくて。
雪がない時期の山登って、間近であのシュートを見たら やっぱりはんぱないなって 山の大きさも険しさも肌で再確認しました。

焦らず、一歩づつ。謙虚に。
いっぱい学んで、いっぱい滑って、飛んで、擦って。いっぱいいっぱいスノーボードして。

今年の冬も良いシーズンになるんだろうなぁ



resized_06_20161104215655a48.jpg



雪山で出逢ったチェコ人の友人から贈られてきた一枚。

なんてうれしいんだ〜〜(T_T) 日本語の読み書きもこうしてみんなに心を伝えるために勉強してくれてるんだ。

こんな素敵なものを届けてくれる あなたのこころがとっても美しくてすてきだよ(ノ_<)




resized_01_20161104215649f0f.jpg


今日は午後から母といっしょに佐賀の秋の風物詩、インターナショナルバルーンフェスタへ。
今年は世界大会でとっても賑わってて、佐賀の美味しいものもいっぱい!
エコファームのとっても素晴らしい理念のもと減農薬で育てられた甘いみかんと、天然素材の美味しいお味噌、女将会の手作り柚子胡椒をげっと!うれしいな〜〜

resized_04_20161104215653d8b.jpg

resized_03_20161104215650167.jpg


今日も佐賀は穏やかな秋の風が吹いてます。

輝く太陽に青空。
風まかせ〜自然の流れに身を任せ〜登っていく沢山の熱気球が舞う空が美しくて。

今日も良い日だ
21:01  |  加藤彩也香  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |